#わたせせいぞうギャラリー白金台

#アップルファーム


「るたんフェスティバルに寄せて」


るたんフェスティバルが始まったのは、1987年7月。当時、会場は日比谷公会堂でした。

そこには、照明や音響の機材を搬入するためのエレベーターが備えられていませんでした。

及ばずながら僕も、スピーカーなどを運ぶお手伝いをするために、

会場脇の石段を上り下りしたのを懐かしく思い出します。

深緑夏代さんの言葉も忘れられません。

「大野ちゃんさぁ、シャンソンを学問にしてくれるなよ、な?」。

その言葉をいまも胸に刻んでいます。

そうだ、シャンソンを観客のみなさんに楽しく聴いていただくフェスティバルにしよう、

という気持ちで始めました。

今年もお客様方に楽しんでいただけることを念頭に、

喜びあふれるステージをお目にかけたいと一同張り切っております。

大野修平(シャンソン評論家)


「歌の心を受け継いで」


2025年、「るたんフェスティバル」は第39回目を迎えます。

この公演は、日本に初めてシャンソンを広められた宝塚の至宝・深緑夏代先生を中心として幕が開きました。

幼い頃、父に連れられて初めて観た「るたんフェスティバル」は、私にとって大人の世界への扉。

まるで舞踏会デビューを果たすような気持ちでした。

そして私は、宝塚音楽学校をシャンソンで受験した、少し珍しい娘役でもあります。

受験当時、緊張のあまり声が出なかった私に、深緑夏代先生がかけてくださった言葉。

「おまえ、歌は心なんだよ。」

この言葉は、永遠に心に刻んでまいりたいと思います。

上級生の背中を追いながら——

歌の心が、これからもずっと続いていきますように。


平みちさんを中心とした出演者の皆さまが紡ぐ世界。

また、以前より安寿ミラさんの歌われるシャンソンに憧れており、


このたび、特別出演というかたちでお迎えできる運びとなりました。


素敵な秋の夜、皆様どうぞ劇場へお運びくださいませ。

プロデューサー 愛耀子


「2025るたんフェスティバル」

公演内容:シャンソンを中心とした生バンドの演奏によるコンサート

日程:2025年10月14日(火)16:00開場

会場:銀座ブロッサム中央会館ホール(〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-6)

アクセス:東京メトロ有楽町線 徒歩1分/東京メトロ日比谷線 徒歩8分/都営地下鉄浅草線 東銀座駅徒歩8分

チケット:S席8,800円/A席6,600円


【チケットについて】

⚫出演者限定 先行販売

・出演者限定 第1回先行販売分開始日 

 2025年7月 1日(火)10時受付開始

・出演者限定 第1回先行販売分締切日 

 2025年7月31日(木)まで

※各出演者のアナウンスをご確認ください。

※第1回締切日以降は完売まで随時受け付けております。


⚫一般販売
一般販売分開始日

2025年8月5日(火)10時受付開始


オフィスさいとう 
TEL/SMS 080-1353-5667 

へ、ご連絡をお願いいたします。


・TELでの連絡方法→「席種/枚数/名前/住所/電話番号」をお伝えください。

・SMSでの連絡方法→「席種/枚数/名前/住所/電話番号」を記載の上、送信してください。

※数日経っても返信がない場合は、お電話にてお問い合わせください。

※チケットは無くなり次第、完売となります。